TOPICS TOPICS 一覧

TOPICS

なんでもかんでもing着けて踏み込むのはよくないよ。

2025.09.29

なんでもかんでもing着けて踏み込むのはよくないよ。

 

特にバスフィッシングから釣りを始めた人は他の釣りを知らないから、気づかぬうちに迷惑をかける場合が多い様に思います。

 

 

釣り業界はing着けてファッショナブルに手軽に釣りを始めて欲しいから、そういう仕掛け方をするわけだけど、それにヒョイヒョイと乗って始めちゃうと良くない面がありますよ。

 

どの釣り、フィールドも先人の積み上げてきた物があるわけで、バスが釣れなくなったから他魚種の釣りをするのは良いし、いろんなジャンルの釣りを楽しむのはとっても良いんだけど、ing着けて先人の領域に踏み込んじゃうと、もめごとの元になるよね。どんどんフィールドが無くなちゃうよ?敬意が必要。

新しいものが悪いわけじゃないけど、その魚種で長らく行われてきた楽しみ方/釣り方、そのフィールドで長年に積み上げたものがあるわけで、そこに敬意なしに踏み込むとバスフィッシングが起こした問題が、また別の釣り、フィールドで再発しちゃいますよね。

フィールドで他の仕事、他の遊びの人たち、他の釣り方の人たちがどんなことをやろうとしているか知って、最低限の気遣いをしながら釣りしないと、また同じことの繰り返しになるよね。

先人たちも間違った部分はあったり、変な部分もあるんだけど、敬意や知ろうとする姿勢は必要ですよ。

 

 

釣り場に行ったら

現地の人にあいさつする

車を止めて邪魔にならないか聞く

他の釣り人に、隣で○○して大丈夫か聞く

最低限、そのくらいはやったほうがいい。

 

あいさつもなく、目(表情)が見えないサングラスかけて、いきなり隣で釣りしたり、仲間で騒いでたら、そりゃ嫌がられますよ。

 

BRUSH

プロフィール
http://www.brushon.net/