TOPICS
ローランス・イーグルアイ9 フォワードモード検証
2025.07.06
二週連続で公開したローランス・イーグルアイ9動画。今回は、りゅーじガイドの古川龍二プロと、からすまフィッシャーマンズパークの日置店長にご協力いただいてそれぞれレンタルボートに持ち込んで使ってもらいました。
内容は動画をご覧になっていただくとして多くの方が興味があるのはフォワードモードの映りがどうか?という点。ダウンモードに関しては昨年から数本の動画を公開してお伝えしている通り「かなり使える」という印象。ただ多くのボートアングラーがやはりフォワードモードで使いたいというのが本音だと思います。
一言でライブソナーといっても魚やルアーを映しながら釣るライブシューティング的な使い方もあれば、魚の有無を確認するような使い方、自船の先にどんなストラクチャーがあるのかや距離感を見たい方など用途はそれぞれです。高性能なものがあればそれに越したことはないですが導入にはそれなりのコストが掛かります。
今回の動画ではお二人のライブソナーを使う用途や高性能ライブソナーとの使い勝手の違いなどもお伝えしているので、ライブソナーに興味があってまだご覧になってない方はぜひご視聴下さい。
これだけは間違いなく言える・・・魚が映るのと釣れるのは別の話(笑)
BRUSH琵琶湖情報