TOPICS
びわ湖大花火に地元が反対決議
2023.08.05
琵琶湖の夏の夜を彩る「びわ湖大花火大会」が8日に開催される。コロナ禍を経て4年ぶりとなる中、地元住民からは開催反対の決議文が大会実行委員会に出された。異例の事態はどうして起きたのか。
(中略)
自治連合会の青木正博会長によると、毎年のように交通渋滞やごみの問題に悩まされ、対策を要望してきたが改善されず、フェンスで花火が見えづらくなり、地元の不満が高まったという。「地元の不快感、拒否感が増した。地元住民は花火大会をテレビで見なさいと言われているようなものだ」と話す。
決議文では「有料席を購入できる人は限られ公平性に欠ける」などとし、「だれのための花火大会か、何の意味が花火大会にあるのか」と指摘する。
詳しくはこちら
朝日新聞デジタル
びわ湖大花火に地元が反対決議 高く長い有料席は「公平性に欠ける」
https://www.asahi.com/articles/ASR847T4ZR82PTJB002.html