TOPICS
サギソウ、滋賀の自生地で開花
2020.08.14
シラサギが舞う姿に似た花を付けるラン科のサギソウが自生地の山室湿原(米原市山室)で開花している。
山室湿原は市の天然記念物で、みつくり谷と呼ばれる谷あいに約1.5ヘクタールにわたって広がる。サギソウは湿原を代表する多年草の植物で湿原内に整備された木道沿いのあちこちで3センチほどの花を咲かせる。
開花のピークは8月中旬頃
環境省の準絶滅危惧種、滋賀県の希少種に指定
TOPICS
2020.08.14
シラサギが舞う姿に似た花を付けるラン科のサギソウが自生地の山室湿原(米原市山室)で開花している。
山室湿原は市の天然記念物で、みつくり谷と呼ばれる谷あいに約1.5ヘクタールにわたって広がる。サギソウは湿原を代表する多年草の植物で湿原内に整備された木道沿いのあちこちで3センチほどの花を咲かせる。
開花のピークは8月中旬頃
環境省の準絶滅危惧種、滋賀県の希少種に指定