NEWS
「びわ湖大花火大会」 感染対策難しくことしも中止に
2021.06.30
「びわ湖大花火大会」は、例年35万人が訪れる滋賀県の夏の風物詩で、ことしは東京オリンピック・パラリンピックが1年延期されたことを受けて、10月29日に行われる予定でした。
しかし、開催すると、多くの人の密集を避けるのが難しいほか、有料観覧席の販売減少が見込まれる中で、安全対策を十分に行えないとして、実行委員会は28日、大会の中止を決めました。
NEWS
2021.06.30
「びわ湖大花火大会」は、例年35万人が訪れる滋賀県の夏の風物詩で、ことしは東京オリンピック・パラリンピックが1年延期されたことを受けて、10月29日に行われる予定でした。
しかし、開催すると、多くの人の密集を避けるのが難しいほか、有料観覧席の販売減少が見込まれる中で、安全対策を十分に行えないとして、実行委員会は28日、大会の中止を決めました。