ビワコープン2018 最終戦成績
![]() ◆優勝 冨本タケル 3本 6420g 烏丸沖の4mレンジでバックシートのサーキットバイブで2キロクラスが出たんですが続かず。下物各所を狙いたかったんですが人気で狙いのスポットには中々入れず、下物各所を魚探で探ってハードボトムとウイード、ベイトがリンクするスポットにバスらしき魚影が集まってたので色んなリグで狙ってデスアダーJHのミドストで2キロクラス。ただ、続かないのであれこれルアーを替えて、サカマタシャッド8”NSのフォールからのジャークで反応することが分かって11時以降に揃えることができました。キャストしてボトムまで沈めてからのジャークで食ってきました。 ◆2位 加藤正視 3本 6340g 北湖東岸の9m・10mの沈み物を数カ所、色んなルアーで狙ったんですが釣れたのは2.5gネコリグオンリーでした。一カ所で3本連発、他で1本追加しての合計4本でした。 ◆3位 山崎 新 3本 6140g 赤野井一文字の穴をラバジのフリッピングで狙う釣り方で最近はよく釣れてたんですが、今日は反応なく、一文字のまわりでまずは1本、東岸のシャローでもラバジで一本。再び一文字に戻っていい感じの風が当たってたのでチャターで2500gを追加できました。 ◆4位 滝 要 3本 5900g レンタルボートでいつもアークロイヤルのワンドオンリーで参加してます。4カ所ほど狙いのスポットがあるんですが、今日はその内2か所でブザービーターサイレントで14バイト8フィッシュの3本で5900gでした。風が吹いたらバスが動くポイントで上手く釣ることができました。 ◆5位 國澤高士 2本 5670g 北湖東岸・西岸の1m前後のシャローでクラッシュナインリップレスをロングキャストしてジャークする釣りで狙って、日が差してくる10時頃に食いだすバスを狙って3バイト2フィッシュの5670gでした。狙ってたバスは10ポンドクラスなんですが、今日は食ってくれませんでした。 |